カタチ

ー木との日々ー

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

個展 1

個展に並べる品をご紹介いたします。 いつもは『楢 ナラ』という木で作っているプレートです。 今回は古材の『欅 ケヤキ』で作ったものもお持ちします。 私もパン皿として自宅で毎朝使用しています。 大きい方はワンプレートや、お盆にも。 小さい方は食パン…

ウォルナット

旋盤で器作りをしていると・・・出ました銃弾! たまに出るらしいのですが・・これは北米産のウォルナットだったと思います。森での狩猟の流弾が木に当たり中に入ったまま木が成長したようです。 気付かず、削ってしまいました。 その後は旋盤からはずして、…

追込み

もう3日も経ちましたが、クリスマスイブは美味しいケーキをいただきました。 ここのお店はお一人で作られています。丁寧な仕上がり、愛情込もっています。イチゴも甘い! ホームメイドスイーツ あゆみ工房 クリスマスも終わり、あっという間に年末。 年明け1…

小さじいち

個展へ向けて追込みの中、おいしい嬉しいお届けモノがありました。 鳥取県の大山にある『小さじいち』のパンの詰合せです。写真プラス食パン。食パンなどはすでにいただきましたが、朝から幸せな気分になりました。 他どれも美味しそうですが、特に楽しみな…

撮影

毎年この時期に、年賀状に使う写真を橿原神宮へ撮りに行きます。 12月になると大絵馬は来年の干支に変わります。 朝早く行ったので人も少なく静かで、鳥のさえずりだけが賑やかでした。 お正月、たくさんの人達が御詣りに来られるまで、しばしの静寂です。

御礼

『道明寺天満宮手づくりの市』ありがとうございました。 朝から穏やかに晴れていて、ほっとしました。 とはいえ、寒い中、たくさんの方々がいらして下さり感謝です。 色々お話させていただいて楽しい一日でした。 主催の宮井さんにもいつも細かな配慮いただ…

お知らせ

道明寺天満宮手づくりの市 12月7日(日)『道明寺天満宮手づくりの市』に出展させていただきます。 今回のDMは青い封筒・・・斬新です。 ※ しばらくこちらがトップ記事になります。通常記事はこの下にあります。

お茶とお菓子

『春色』さん。 木曜だけオープンされています。 以前から行ってみたくて・・・山積みの仕事から逃げるように、オープン時間目指して飛んでいきました。 時間がなく、お茶はできませんでしたがお菓子をお持帰り。 次回は絶対ジンジャーチャイをいただきたい…